普段使うイヤホンの話

普段、イヤホンは外で聴く時に使う。

歩いたり、電車に乗ったり、とにかく外で音楽かpodcastを聴く時に使う。

選ぶ時に何を重要視してるかっていうと「ケーブルの頑丈さ」だ。

人の鞄に引っ掛かったりドアに挟まったり

何かと無駄に過酷な環境になるので

「音質良い!でもケーブル弱い!」で瞬殺されてたら困るからね。お金も毎回かかるし。

で、量販店的なところでイヤホンを見てた時に

JVCのHA-FX3Xっていうモデルを見つけた。

(Amazonでも売ってるけどなんか偽物だとかなんとかレビューで騒がれてるので

ヨドバシかどっかで買った方がいいかもしれない)

実際の中に入ってる線は同じかもしれないけどまわりのビニールがしっかりしてると

多少のダメージでも特に気にしなくてよくなるのでストレスレベルが下がる。

値段も買う時にはだいたい安くなって4000円しない(+ポイント値引き)ぐらいで買えるので

とても気に入って、ここ数年は切れるまで使っては買い換えてずっと同じモデルを使っていた。


で、先日、マツコの番組でのイヤホン特集にeイヤホンの人が出てて、

最先端のイヤホンとかコスパのいいイヤホンとかを紹介してたのを見た。

それから何の気なしに量販店とか行って色々試してみてたんだけど

自分が今使ってるイヤホンがめっっっちゃ低域をブーストしてあるやつだっていうのに数年越しに気づいた。

「なんか音ちっちゃくない?」

とかのんきに思ってたけどおかしかったのは俺の方だった。

アメリカ人が日本に来てステーキを食ったら「我々が今まで食べていたのはサンダルの底だったのかもしれない」

とか感想言うコピペに近い気分。


だいたい轟音が響き続ける電車の中で音楽を聴くのに

今さら音質もへったくれもないと少し思ってはいるけど、

もともとの曲のミックスが台無しになってることを考えると

もう少しまともなイヤホンを買おうと思った。

(※今はまだ探してる)


SHUREのSE215が値段的にも音質的にも結構お値ごろでいい具合な感じらしく

よくおすすめされるもんだから試してみたんだけど

SHURE掛けがどうしても馴染めない+夏に汗かくのでパスした。

早く自分にとっていい具合のを見つけたい。

早見沙織の新譜が良かった。

今までキャラソンでしか曲が出てなかった人が 個人名義で曲を出したのを聴くと 「あ、あの声は演技も込みでの歌い方だったのか」 っていうのがわかって面白い。

5月にはアルバムも出るらしいので楽しみだ。

今月は花澤香菜空気公団作曲でシングルが出るらしいのでそれもとても楽しみにしている。

カフェインを減らす生活

最近、偶然のカフェイン断ちにチャレンジすることになった。

普段は

  • 朝 1杯
  • 昼~夕方 2杯

ってぐらいのペースで飲んでるんだけど、たまたま

  • 家のコーヒーを切らす
  • 昼間になんとなく飲まなかった

っていうのが重なって丸1日飲まない日ができた。

「珍しいこともあるもんだ」と自分で面白がって

次の日もコーヒーを飲まないで生活してみた。

結果

1.慢性的に若干眠くてシャッキリしない

2.(何かを食べた後で飲まないから)口の中がさっぱりしない

という感じだった。

「猛烈にコーヒーが飲みたい」とか「とてもじゃないけど起きてられない」とかっていうことはなかったけど、

1、2杯程度であれば感覚的には良い状態になるので飲んだ方がいいなと思った。


個人的にはレッドブルとかモンスターとかのエナジードリンク類は甘すぎるのと、利尿作用が効きすぎてトイレに頻繁に行くことになるので避けてるんだけど、

そもそもその2つを飲まなきゃいけない状況を避けるように過ごしてるので飲まなくてもさほど問題ない感じでやれている。

いざ効いてほしい時にカフェインが効かないのも困るので、たまにはカフェイン断ちの日も挟んでいこうと思った。

余談

ナチュラルローソンでしか見かけないんだけど

ホウライってメーカーがノンカフェインかつ砂糖不使用(だけど甘い)

っていう素晴らしいミルクコーヒーを出してるので

カフェイン断ちをしてる時にどうしても飲みたくなったらこれがおすすめ。

ホウライのミルクコーヒー500ml6本セット

ホウライのミルクコーヒー500ml6本セット

シャーロック・ホームズの不均衡読んだ

似鳥鶏先生の「シャーロックホームズの不均衡」読み終わった。

いつもと違ってトリックと話の大筋に無茶があると思ったら

似鳥鶏先生のところにストックされてるトリックを消化していくような感じっぽい。

似鳥鶏先生の作品はいつも「ちょっと頭のいい男性ワトソン」と「物理的に無双する歳上女性」「ホームズ」の組み合わせが多い気がする。 

 

twitterで確か「新作で柳瀬さんが」というpostをしてた気がするので

一番好きな「にわか高校生探偵団」シリーズの新作を心待ちにしている。

 

 

windows7で游明朝体 游ゴシック体

twitter
「関係ない画像に游ゴシック体のテロップをつけてNHKっぽくする」
遊びをちらほら見かけた。
それ繋がりで意外と知らん人がいるらしいので書いておく。


windows8からはofficeを買うと
游ゴシック体游明朝体
インストールされる。
細かいウェイトは忘れた。


「webフォントは使わないけどちょっとこだわりたい」
みたいなwebサイトだとたまに游明朝体が採用されてるんだけど
7の人はだいたいは入れてないだろうから
HG明朝とかMS明朝とかそこらへんで表示されてるんじゃないかなあ。


そもそもwinだとそんなにキレイに出ないんだけど
そこは置いといてとりあえず欲しい、でもwin7だし、
っていう人はofficeさえ買って入れていれば
MS公式がくれるよ
という話。

確かwin7でOfficeの2010か2013を入れてないとだめだったと思う。
下のURLのDownloadからexeを落として
実行すればそれでフォントが入る。

https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=49114

それだけ。

スマートウォッチ周辺について

スマートウォッチは今出てる中なら
Pebbleが一番欲しいんだけど、
今のところ「いい感じの使い方」をイメージできてないから
そこまで欲しくなれてないっぽい。

ちなみに普段はいつも時計はつけてる。


作る人側としてはどうなのかはわからないんだけど
「革新的」な機能を腕につけるものに求めてないというか、
「時間を見れればいい」みたいに期待値が低すぎるせいで
買うことに対してのハードルが上がってるような感じがする。

そうじゃないならただただ電池がもたない上に
壊れやすいだけの物になっちゃうからね。


(本当はここらへんはあんまり考えずにさっさと買って
遊びながら使い方を考えた方がいい)


ってとこまで書いて、
「期待値」は「絶対」だけど
「満足度」は「割合」だから
期待値がもともと低いようなものは満足度が簡単に上がっちゃって
その次に「どんなのが欲しいかな」って考えるのが難しくなるんだな、
っていうのが自分でも意外だった。


スマートウォッチ、今のところ「いい感じの使い方」をイメージできてないから欲しくなれてないっぽい。作る人側としてはどうなのかはわからんけど「革新的」な機能を腕につけるものに求めてないというか、「時間を見れればいい」みたいに期待値が低すぎてハードルが上がってるように見える。

https://twitter.com/kumokaji/status/687820609338773506

あ、そうか「期待値」は「絶対」だけど「満足度」は「割合」だから期待値がもともと低いようなものは満足度が簡単に上がっちゃうのか。
https://twitter.com/kumokaji/status/687836290318901249

モニタをめちゃめちゃ古いやつからIO DATAのEX-LD2071TBに買い換えたらそこそこ良かったという話

家でPCを使う時はノートとモニタのデュアルモニタなんだけど
ブラウン管のようなモニタを家で使っていて、
でかい上にそんなに綺麗ではないという感じだった。

どっか休みを使っていい加減に変えるかと
思っていたのだけれども、

そこそこ狭い空間で使える
安くてきれいで大きいモニタ
を探すのがめんどくさくてなかなか手を付けていなかった。

とりあえずフルHDは欲しいと思ってはいたものの
フルHDで出力するのって最小限でもそこそこ必要そうな印象があったため
見ていたところ、思いの外すんなり見つかった。

IO DATAの1万4000円ぐらいのを選んで、
amazonで夜頼んだら昼前に来てびっくりした。


HDMIケーブルで繋いで実際使ってみると
解像度も上がった分、「画面が広い」っていうのはもちろん、
何より一番実感したのが
写真と字がすげーきれいに出る。

というより今までが汚すぎた。


難点があるとすればモニタ本体のボタンがタッチ形式なので
触ったボタンのところにライトがつくものの
押せているのか押せていないのかがすごくわかりにくい。

そのうちディスプレイアームも使えるように
軽いやつにしたのでその時が来たら楽しみだ。


I-O DATA 20.7型ワイド液晶ディスプレイ
(コンパクトサイズフルHD/HDMI搭載、ブルーリダクション機能搭載)
EX-LD2071TB

デレマス22話までを見て

考えの変わらないうちに今の時点での感想をまとめておく。
今後は話の展開次第でそんなことは思わなくなるかもしれないし。

--------------------

卯月は何がしたいのか?
そこが無いから何となく「やりたい事リスト」が満たされてしまった今、
壁にぶつかるというより落とし穴にハマるように転んで
止まっている。

果たして「アイドルとしてデビューできた」今というのは
童話のシンデレラでいうところの
魔法をかけられて舞踏会にいるということなのか
これから魔法をかけられてみんな先に行ってしまった舞踏会に
ガラスの靴を履いて遅れて行くのか、
それとも舞踏会で落としていったガラスの靴を合わせて
もう一度城に行くところなのか
ちょっとよくわからなくなってる感じがしている。

童話でのシンデレラの真髄?は清貧とかではなく、
「本人がいかにもがいても、他人に拾われることでしか報われない」
ことにあると思う。
それは養成所時代のオーディションに落ち続け
Pのスカウト待ちだった卯月も同じく。

もちろん街中でスカウトされて拾われて
半年もしないうちに2ユニットでデビューできてしまう凛も
シンデレラではあるんだけど、
それはどちらかというと「シンデレラストーリー」という感じだ。

--------------------
(※ちょっとここらへんまだうまく整理できてない)
また、それとは別に。

「アイドルはやってて楽しいけど目標が自分の事である」
卯月、及びシンデレラガールズの大半の存在を使った
この物語(アニメ全体)は、

「特にカリスマ性のあるわけでもない人をスカウトしてきて
『ちょっと目立つ人がなんか
わちゃわちゃしている(ラジオとかライブとか)ところを
てきとーに見せてる』のではなく、
『これはお客さんの方を向いて芸能をやってる興業なんだぜ』」
という表明に近いものを感じた。

ここは「最初からアイドル」の765プロとは
何よりも一番大きな違いだと思うし、
0→1に成長していく有象無象のアイドル達を
描いている作品だからこそできる
アニメを使った表現なのかなと思う。

プレイヤーは「プロデューサー」という名称で呼ばれるけど、
どこまで行けどもバンナムにとっては
「お金を払ってもらう顧客の1人」である。

「各々が自分の意思で好きに表現をする(=二次創作とか)」
敷居はとても下がったことで、
セミプロみたいな人でもある程度までは
好きにやって上り詰めることはできるようになった。

でも、
「客の方を向いて提供し続ける」というのはやはり
「プロだからこそ」だろうし、
作品中では「アイドルとファン達」の関係性を使って
「公式と顧客」という間柄を表現しているように見えた。


--------------------

なぜ、2期の初めも初めにいきなりラスボスに近い
楓さんの話を描いたのかと言えば、
ここまでのCP含めアイドル達が
「自分がどうしたい、どうなりたい、どう表現したい」といった話が多い中、
(しかも二期になってからはファンの姿が
ほぼ出てこずに事務所内でのゴタゴタが描かれ続いている)
「ファンの方を見てどうなっていきたいか」も
明確に提示しながら活動できているアイドルは
(劇中では)トップアイドルたる楓さんだけだからだと思う。
(美嘉は劇中でそこに到達した感じ?)


あとは二期の残りは、
s(mile)ING!とShine!!の歌詞をなぞるのであれば
卯月はそこの境地に1人で辿り着いてから
サンシャインの噴水広場にまた3人で帰ってくるのかな?

というところで考えが止まってる。
ともかく残り数話がとても楽しみ。

Pizzicato Fiveを聴いたのと 最近良かったの

アイマス
秋月律子の「東京は夜の七時」のカバーと
川島瑞樹の「大都会交響楽」のカバーで存在は知っていたものの
ピチカートファイブの曲は今まで聴いたことがなかった。


「(だいたいカバーってオケが結構違うし)原曲はどんなもんなんだろう」と思って
TSUTAYAに行ったついでにベストの2枚目を試聴してみた。


1曲目からめっちゃかっこいい。
ドラムとベースがめっちゃ気持ちいい感じがする。
音楽を聴いて「うおーなんかこれすげーー!」って
興奮して汗出たのってものすごい久しぶりだった気がする。

歌詞の雰囲気は「モダン」って感じだ。
おしゃれっていうよりもうちょっとだけすました感じがする。




あと原曲聴いて思ったけど
これをkwsmさんにカバーさせようと投票したPはすごいなwww
歌声的に確かにぴったりハマってるしキャラ的にもこの時代の感じがするし。

JPNとTYOとR.I.P.の3枚を借りたのでしばらくゆっくり聴きたい。


あと最近聴いてよかったのはアイマス
高垣楓のCVをやってる早見沙織のシングル「やさしい希望」。



それとアイマス曲のRemixコンピ。
フリーダウンロードで聴ける。

P@RTY!! Compilation vol.2 SP@RK!!
http://party-imas-spark.tumblr.com/


P@RTY!! Compilation vol.1 M@GIC!!
http://party-imas-magic.tumblr.com/


これに関しては
vol.1では毒茸伝説、
vol.2ではTOKIMEKIエスカレートのEDITをやってる
ニット帽PことDJ DAIともともと知り合いで、
「おおーーDAIさんのEDIT入ってるじゃん」と思ってダウンロードしたら
思いの外色々と良いのが多かった。

Jersey Clubにfunkotにと、とにかくクラブミュージック的なあれが色々入ってる。


vol.2の1曲目「Decoration Dreamin'」が良かった。
ミリマスの方のキャラなのであんまりわからんのだけど
桃子先輩かわいい。


派生してったのもあるけど起点がどれもアイマス関連だな……



そんなとこ。

薄い本の買い方

夏コミも終わって1週間経ってた(超早い)


コミケで人気の作家が出す漫画は昼過ぎぐらいになれば
どこも売り切れてしまい、
少しでもゆっくり出発しようものなら
あの地獄の様な暑さを潜り抜けてスペースまで辿り着いても
兵共が夢の跡的なことになる。
あれはつらい。

そうなるともうあとは増刷と同時にショップを通じて
通販されたりするようになるのを待つのみだ。


昨日、とあるニコ生で無事に売り切れた絵描きの人が
「あー無事に売り切れたし、今回はページ数多いから刷る前に
DL販売考えようかね」
というような事を言っていた。


で、これ聞いて思いついたのが、
最初から本とデータで納品して、
「本の在庫が無くなったらデータ販売開始」
っていうプランが最初から用意されてると
買う側としても(現物で買いたいかを重視しなければ)すぐ買えるし
売る側としてもそんまま増刷するまでの間も売り続けられるしで

いい人にとってはかなりよさげな気がしたというか
もっとDL販売増えるといいなあ。



もちろん装丁を凝ってるとか紙にこだわりがとか
それはわかるし面白いんだけど(今回出たPLOTTER vol.5とか)
「内容を!!!読みたいのですが!!!」
っていう方が重かったりするとDLで買いたくなる。

あとやっぱりどうしても場所をね……取るからね……
サイズもA4とかが多いからね……漫画の方に入らないしね……
紙によっては表紙同士でくっついちゃったりね……

商業の方の漫画も既巻で20巻ぐらいあったりするやつとかはもう
kindleで買い直ししたい気分になってるし。


ランクルームとかを借りてあんまり読まないのは預けるのが
スマートな解決策のようで
「トランクルームまで行かなきゃいけない」っていうのが
最高にネックなので
今のところベストはデータ化なんだろうなあ。