non117.com https://non117.com/entry/2023/04/02/120816 non117 氏の記事を読んでいたところ、いわば「ミッション」とか「企業理念」には 「優先順位」が重要なのでは、という話があった。 でも、ただ価値観を示されただけでは現実の問題に立ち向かえない。…
ソーシャルゲーム版「アイドルマスター シンデレラガールズ」は2023年3月30日にサービス終了いたしました詳細はゲーム内もしくは公式HPをご覧ください。皆さまのお陰でアイドル達の活躍の場は大きく広がっていきました。心より感謝申し上げます。Thank you f…
ぼっち・ざ・ろっく! 1巻 (まんがタイムKRコミックス)作者:はまじあき芳文社Amazon 年は明けてしまったけど 2022年はぼっち・ざ・ろっく!1期を毎週リアルタイムに見ていた。とても面白かった。 自分は原作を1巻が出た後に「働きたくない!」とかのコマの…
今年よく聴いた曲3曲。 今年はあまり音楽を聴かなかった気がするけどこの3曲は記憶に残ってるので記録しておく。 あのバンド / 結束バンド 結束バンド(期間生産限定盤)アーティスト:結束バンドアニプレックスAmazon 【LIVE映像】結束バンド「あのバンド」LIV…
2022年に買ってよかったもの。 エピキュリアンのまな板 カッティングボード M 象印のシームレスせんのタンブラー SX-JA30 角フリージングボール 深型 中(155×115) HELIKON-TEX GEN III Level 7 エピキュリアンのまな板 カッティングボード M https://www.ama…
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Twinkle LIVE Constellation Gradation CGコンステ2日目も配信で見た。 idolmaster-official.jp https://idolmaster-official.jp/live_event/cg_constellation_gradation/info/ バンド+ストリングスパートめちゃくちゃ良か…
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Twinkle LIVE Constellation Gradation CGコンステ1日目を配信で見た。 idolmaster-official.jp バンドもすごい良かったし楽しかったけど 最後のサプライズが強すぎてちょっととっ散らかってる印象が強い。 1日目のMVPは原…
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND!!! ファイナル公演2日目を配信で見た。 いやーーーーーー本当にすごいものを見させてもらった。 idolmaster-official.jp 2日間通して計100曲も見れるとは。 1日目も良かったけど2日目…
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND!!! ファイナル公演1日目を配信で見た。 idolmaster-official.jp 1日目だけでそんなことある?ってぐらいの密度だった。 OPで「今日は50曲やります」って予告があったんだけど、 これま…
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND TOUR!!! CosmoStar Land 愛知延期公演を2021年12月25日(土)と2021年12月26日(日)に両日配信で見た。 idolmaster-official.jp こんなことがあっていいのかというぐらいもうそれはそれは…
idolmaster-official.jp THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND TOUR!!! MerryMaerchen Land 福岡公演を両日配信で見た。 そうきたか~~!って感じることが多いライブで楽しかった。 今回のMVPは佐倉薫さん(黒埼ちとせ)だと…
一昨年ぐらいまでは素材がしっかりしている感じが好きで Tシャツは綿100%のものをよく着ていた。 ところが気がつくと麻や化繊の速乾の半袖シャツをよく着るようになり、 Tシャツは春と秋にパーカーの下に着るもの、というポジションになっていた。 冷静にな…
少し前にカンブリア宮殿あたりで大豆ミートの回を見て、 たまにスーパーで見ると昔と比べて値段がだいぶ下がってきてて、 日持ちするし冷蔵庫を占領しなくていいし常備しておけばよさそうと思い、 ミンチタイプとヒレタイプとを何回か買って試してみてた。 …
コンビニでサラダチキンをたまに買う。 なんだかんだ100gぐらいで240円ぐらいはする。 加工済み+調理済みだしそんなもんな気がするけど自作した方が確実に安く上がる。 サラダチキンのレシピを色々見てると レンジでチンしてひっくり返して、とかが地味にめ…
夏にミネラル補給で飲む伊藤園の麦茶は ティーバッグで買っておくとたいへんお安いのでおすすめなのだが、 店舗で原材料のところをよく見ずに買うと ミネラルがあまり多く入っていないやつをうっかり買うことになるのでその話。 鶴瓶のやつ 伊藤園 健康ミネ…
wifiのSSIDとパスワードと暗号化方式がわかっていれば 特定の文字列フォーマットで記述した文字列をQRコードにして それをQRコードリーダーで読み取るとそのままwifiに接続できる、 という仕組みがあることを知ったので早速やった。 毎回手打ちしていたのが …
ここ2年ほど家でオカムラのバロンチェア(Baron)の背もたれが低くて肘掛けがないやつを使っている。 中古で2万円ぐらいで買えたのが結構うれしかった。 座面がメッシュになってる椅子はこれが初めてなんだけど、 2年ほど使ってみて微妙に収まりが悪い気がして…
izm氏の以下のpostを見て面白そうだったので2020年度の振り返りをしていた。 個人的にオススメなのが「一年前の自分が知らなかった、できなかったこと」みたいな文章を書いてみると、成長が確認できてお得。(僕もスキルの棚卸ししておきたいな…)— izm (@izm)…
切り干し大根を使ったメニューを5通りぐらい作ってみて思ったが 結局切り干し大根ってにんじんと一緒に煮るのが一番うまくて サラダとかにすると「なるほどね……?(よくわからない)」って感じになる。 たぶん味付けをもっとはっきりさせるといいのか 煮物の時…
2021/01/26 ~ 2021/01/30にかけてモバマスで SRトワイライト・ホワイトライト渋谷凛が上位報酬の 第54回プロダクションマッチフェスティバルが開かれた。 タイトル通り無課金でプロダクションに所属してるけど1人で走った結果 1枚取り(個人ランキングで2000…
ここ数日は流石に大寒というだけあって寒い。 夜も冷える。 例年はホッカイロを布団の中に入れて寝たりもしていたが 低温やけどの可能性もあるし ホッカイロがどっかに移動してしまうと結局寒い。 しかし寝ている時に暖房は喉がやられるのでよろしくない。 …
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Broadcast & LIVE Happy New Yell !!! 2日目を見た。 1日目と比べるとわりとおなじみのメンツが多めの日で、 セトリ上同じ曲をやってるのにこっちの方が芯が通ってるみたいな感じで聴こえることが多いのが面白かった。 実際…
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS Broadcast & LIVE Happy New Yell !!!1日目を見た。 なんか久しぶりに楽しかった。 今回のライブの公演コンセプトが「和」と「エールを送る」とのことで セトリを通して振り返ると確かにその通りだったと思う。 「エールを…
なぜかコンビニで高菜おにぎりを見かけなくなった。 おにぎりは梅干しと高菜が好きなんだけどなぜか見かけない。 てっきり売れてるだけなのかと思いきや補充された直後に見てもやっぱりない。 質問するほどじゃないので真相は知らない。 そんな折に偶然スー…
大掃除をしていた。 今年はたまたま1度折りたたみコンテナを買った経験により、物の整理がなかなか捗った。 kumokaji.hatenablog.jp 何か買った時に付属品と保証書を無くさないようにしたいのと、 売ったり返品したりしたい時のためにそれなりの期間は箱を取…
Dellの24インチのモニタ P2421DC www.dell.com これまで20インチでフルHDのモニタを使っていたんだけど、 部屋の広さ的な限度と自分の視野の広さとを考えて これがマックスの大きさだなというサイズのものに買い替えた。 4Kは文字が小さすぎるのと、ウィンド…
五本指ソックスを初めて履いている。 秋冬は寒いのになぜか足汗をかくことが多く、なんなら夏よりかいてる気がするぐらいかく。 靴下を履いておけばいいんだけど、いわゆる普通の靴下は足の指の腹とか付け根は布が当たらないので空洞ができる。 そこに汗が残…
Researchat.fm の第69回を聴いていたらコウケンテツ氏の「焼き焼売」の動画を紹介していて たまたま見てみた。 69 Pro tips for tips | Researchat.fm https://researchat.fm/episode/69 3つの素材でボリューム満点のこんがりジューシー焼き焼売(シュウマイ)…
RSSリーダーで購読しているフィードを何の気なしに整理していた。 もうサイト自体が404になっているものは全て購読解除し、 最終更新から数年経っていておよそ更新されないだろうなというフィードも解除した。 あとは既に亡くなった方のブログも見つけたりし…
1杯だけコーヒーを淹れられるドリップバッグというものがある。 普段はペーパーフィルターで3杯分ぐらいまとめて淹れるけど、 1杯しかいらない時はドリップバッグで十分なのでそこそこ便利。 そう、そこそこ便利。 そこそこ便利なんだけど、 コーヒーの用意…