ヤクルトチャレンジ始めた

「花粉症に効く」とされているものが世の中やたらとあるんだけど

今年はヤクルトを就寝前に1日1本飲んでみることにした。

普段もアレルギー性鼻炎なので耳鼻科に通ってて、

花粉そのものに対する症状はそんなに無いんだけど気温の変化にどうも弱くて、

季節の変わり目ごとに1日中くしゃみと鼻水がすごいことになる日が来る。

 

いい加減にこれをもうちょい軽減したいので

今年は季節の変わり目の前からヤクルトを飲むことでどうにかしよう、

という試み。

2月中ぐらいまでは飲み続けてみようかな。

カロリーハーフのやつ飲んでるけどなんか妙に酸っぱいんだな。

カフェインレスコーヒーを飲み始めた

最近家で夜にカフェインレスのインスタントコーヒーを飲み始めた。

全てそうしているわけではなく、

日没後に飲むのはそれとすることにした。

コーヒーを飲んでるのは別にカフェインが欲しいわけではなくて

何か食べた後にコーヒー味でさっぱりしたいだけなので

カフェインが無い事については全く問題ない。

体感でざっくりと変わったこと

  • 朝起きてから頭がはっきりするまでの時間が短くなった気がする。

  • 朝起きた時点での体が重い感じが減った。

  • 朝の4時とか5時頃にトイレのために目覚めることが無くなった。

    • (これは単純に水分摂る回数が減ったからかも)

これまで

基本的に 朝(1)、昼後(2)、たまに夕方(3) に牛乳を入れたコーヒーを飲んでる。

以前はこれに加えて夜にもう1、2杯飲んでたんだけど

何となく気分で止めてみることにした。

あとエスプレッソ風味のプロテイン飲んだ時は1日1杯ぐらいの時もある。

味について

ネスカフェの粉末のカフェインレスは通常のコーヒーと比べると少し軽い?感じ。

牛乳を入れて飲む人だとほとんど関係無いというかむしろ飲みやすいかも。

苦い系が好きな人はネスカフェ

酸味が強い方が好きならクライス(KREIS)がおすすめかも。

わりといい感じなので今後も続ける予定。

夏になったらまたBOSSのカフェインレスが飲みたいけど再販売してくれるんだろうか。

電子マネーの話2017年1月版

電子マネーは今のところSUICA(電車用)とWAON(コンビニとか)を使っている。

ApplePayというかAppleWatchというかおサイフケータイというか
その類のものは使っていない。
ガラケーの頃はちょっと使ってたけど
電池が切れないようにするのがめんどくさくてやめた。


でもAppleWatchそのものというか、
面積の小さい物でサッと支払えるのはいいなーと思う。

スーパー銭湯なんかだと
シリコンバンドにRFIDかバーコードがついてて、
施設内で買い物する時はそれをかざせば決済できるのがあって、
できればこれが欲しい。

結局のところ、カードでできてるってことは
チップそのものがあればいいわけで、
電源のいらないものに載せてほしい。

で、実はそういう商品自体は2010年ぐらいから存在してはいる。
ランニングブームが来始めた頃に
「手ぶらでランニング支援」とかそんな感じで出てた。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0044UIHJ8

 

 

ところがこれには俺にとって1つ重大な難点がある。
Edyなのだ。

WAONはポイントボーナスが多いので地味に得なのだ。

せめてWAONSUICAが使えたらなーー。

 

電源無い方が圧倒的に良いからスーパー銭湯とかによくあるただのシリコンバンドにFelica埋めてほしいだけなんだよな
14:48 - 2017年1月14日
https://twitter.com/kumokaji/status/820145661991473153

実はEdyならとっくの昔にあるんだけどSuicaとかに対応してないからほんとに早く統一されてほしい イーマネーバンド(橙)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0044UIHJ8
14:50 - 2017年1月14日
https://twitter.com/kumokaji/status/820146136413417473

 

 

プロテインを再び飲むようになってその後

kumokaji.hatenablog.jp

今月の頭からプロテインを久しぶりに飲み始めたので一応その後の経過を書いておく。

飲んでるタイミング

  • 筋トレ後30分以内

  • 翌日と翌々日の朝食後

量は普通に付属のスプーンで1杯を牛乳200mlに混ぜて飲んでる。

変わったこと

  • 筋肉痛が抜けるのが2日(筋トレをした次の日とその次の日)から1.5日ぐらいに短縮された(気がする)

  • 気分で昼飯を軽めに済ませるようになったので胃の負担が減った

味とか

冷えてればわりと飲みやすいエスプレッソ風味なんだけどなにせそこそこ甘い。

味で一番近いのはマウントレーニアのカフェラテだけどそれよりさらに甘い。(重い?)

あと冷たいまま粉を溶かした液体なので、溶けると言ってもたかが知れてて、

飲み終わった後の「歯に粉がついてる」感がすごい。

すごく歯を磨きたくなる。

全体的に甘いので朝に1杯飲むと

出先でジュースの類を飲もうと思わなくなるのはあるかも。

その他

今回飲んでるのがタンパク質と合わせてグルタミンが入ってるらしく、

それの影響なのかわからないけど、

筋トレをした翌日の午後とかめちゃくちゃ眠かったのが

少し軽減されてる気がするのがとてもありがたい。

もうちょい安くなってくれると嬉しいけどまあひとまずは継続かなあという感じ。

2016年によく聴いてた音楽

なんか今年よく聴いてたやつを10枚ぐらい

日本語ラップとか

  • Balance Of Game/COCKROACHEEE'z

Balance Of Game

Balance Of Game

小宮さんと杉本さん。とうとうアルバムリリースめでたい。

ビートの煙たい感じとラップの安定したうまさとかっこよさは相変わらず。

日本語ラップだと今年1位かも。

昔のEPとか再リリースしてくれたりしないかな。

  • Pushin'/STUTS

Pushin'

Pushin'

個人的にはSTUTS氏の曲はビートアルバムで聴きたかったけどこれはこれで結構良い曲が多かった。

AWAKENING

AWAKENING

大好きなポチョムキンとLIBROが組んでEPが出た。

気持ちの良いドラムにポチョのひょいひょい乗るラップが入ってとにかく楽しい。

ロックとか

  • She'll be fine/SHE's

She’ll be fine

She’ll be fine

津名さんのMADで聴いて初めて知ったバンドなんだけど、

珍しくピアノの入ってる男性ボーカルのバンドで、ピアノの音が結構好きな感じだった。

MADはこれ↓

  • THE FIRE THAT BURNS WITHIN/YKZ

THE FIRE THAT BURNS WITHIN

THE FIRE THAT BURNS WITHIN

ポチョムキンが鶴亀サウンドで出す、とのことで久しぶりにYKZを聴いてた。

ポチョムキンの「赤マスク」で「弾丸のCORE」っていう曲があるんだけど、

これのめちゃめちゃかっこいいベースを弾いてる人がこのバンドにいて、

バンドの本体の方もラップをやるので昔よく聴いてた。

個人的に「ラップのバンド」というとDragon Ashよりこっちの方が先に出る。

こんな感じ↓。


YKZ - Blow Back [House Of The Rising Funk]

残念ながらもう活動休止しているんだけどこのアルバムならTSUTAYAとかで手に入りやすいと思う。

アニソンとか

アイマス関係の曲はリリースが多すぎたので除外することにした。

どれも良い曲が多くて選びきれないしね……

アイマスだと北条加蓮ガルパンなら西住みほ、蒼き鋼のアルペジオならイオナ

を演じている渕上舞さんが1個のキャラクターでフルアルバムを出す、

というよくわからないアルバム。

曲自体は結構エレクトロよりのが多め。

たまにポエムっぽいセリフも入るんだけどそれ込みでミュージカルっぽさがある。

BLUE(通常盤)

BLUE(通常盤)

で、その蒼き鋼のアルペジオの方で劇中ユニット?として存在してる「Trident」の方のアルバム。

何枚もあるしラストアルバムも出たので過去作含めてよく聴いてた。

これもわりとエレクトロ系。

Perfumeとか好きな人はすんなり入れるかも。

叫べ (初回限定盤)(CD+DVD)

叫べ (初回限定盤)(CD+DVD)

1個上のTridentにもいてアイマスだと我那覇響でおなじみの沼倉愛美さんが

とうとうアーティストデビューとのことで大変めでたい。

パワーのある女性ボーカルが好きな自分としてはめちゃくちゃ良かった。


「叫べ」沼倉愛美 Music Clip

Tokyo 7th シスターズ(通称ナナシス)ってゲームシリーズがあって、

ゲーム自体はやってないんだけど

シンデレラガールズの中の人が数名出てるのもあって曲だけ追ってる。

とりあえずこれを聴いておけばだいたいの曲が入ってるからいいと思う。

kz(livetune)作曲の「SEVENTH HAVEN/セブンスシスターズ(水瀬いのり,渕上舞,前田玲奈,黒瀬ゆうこ,川﨑芽衣子,辻あゆみ)」が特にいい感じ。

ナナシスシリーズはユニット名と一緒に中の人の名前を書いてくれると助かるんだけどなあ。

  • TRIGGER , Fire and Rose/The QUEEN of PURPLE(Vo 野村麻衣子、広瀬ゆうき)

TRIGGER / Fire and Rose(通常盤)

TRIGGER / Fire and Rose(通常盤)

これもナナシスのやつ。シングルで出てたロックナンバー。

2人共知らなかったけど声が好きな感じ。2曲目のFire and Roseが良い。

タビノオト

タビノオト

存在も曲もずっと知ってはいたんだけど、

シンデレラの神戸公演で歌ってるところを初めて見て圧倒されたので聴き直してた。

このアルバムだと

「エヴリデイドリーム/佐久間まゆ」と同じ滝澤俊輔さん作曲の「88秒フライト」とか、

他にも「ワールドツアー」とか「グッバイマイフレンド」とかが好き。

神戸公演の後で出たシングルも結構良かった。

そんな感じ。

今年はわりとアルバムというよりアーティスト単位でじっくり聴くことが多かった気がする。

青崎有吾の「体育館の殺人」読んだ

 

体育館の殺人 (創元推理文庫)

体育館の殺人 (創元推理文庫)

 

 青崎有吾の「体育館の殺人」をようやく読んだ。

探偵役にあたる裏染天馬の「めちゃくちゃ頭がいい高校生である」っていう設定が、

わりといい感じに表現されていて良かった。

一般的にミステリーにおける探偵や天才役というのは、

ワトソンやその周囲にいる一般人とは「思考の飛距離や方向の違い」によって

「頭の良さ」を現していく事が多い。

今回のこのシリーズの天馬は「回転数がひたすら高い」タイプの探偵で、

「えっ 普通そんなこと知らなくない?」といった推理が無く、

一般常識、それも高校生レベルでとにかく観察して考えまくればできなくはない推理なポイントが

とても面白かった。

 

唯一気になったのは「裏染天馬が引きこもりのアニメ漫画オタクである」っていう設定が

本編といまいち関係無さそうだったんだけど、もしかして

「世間とあまり関わろうとしない(引きこもり)」と

「一般常識外の事については博識なわけではない(物理や化学などに極端に特化してない)」

っていう2つの特徴を両立させようとした結果

「引きこもってアニメを見てる」っていう設定になったんだろうか。

 

次の巻も読む。

冬に食べる食後のアイスの話

冬になると味の濃い物をよく食べるようになる。
食べ終わると寒いのになぜかアイスを食べたくなるんだけど、
いざコンビニに入るとミルク系かチョコ系のアイスが多い。

こういう時はどちらかというと柑橘系のさっぱりしたアイスが食べたいんだけど
意外と無いもんなんだなと思った。

今年あった爽のみかん味とかよかったんだけどこの季節にも置いてくれるようにならないかな。

たんぱく質を摂取しようという話

2016年の年始に受けた健康診断で中性脂肪の値が上がっていた。

週1でなんとなく筋トレをやっている関係で、
外食の時にたんぱく質を摂取しようと意識してメニューから選ぶと
どうやっても肉と一緒に脂を多めに摂取しがちになる。
から揚げ定食はだいたいどこでもうまいし安いしうまいしからしょうがない。
から揚げに罪はない。

牛丼チェーンだとオプションでの納豆とか豆腐とかももちろんあるけど
そこそこ金がかかるので毎回食べていられるわけじゃないし
だいたいそもそも普通の1食分に加えて食べるので量が多い。
俺は平均より少し下ぐらいの食の細さなのでつらい。

と、悩んでいるとどうも世の中では健康ブーム的な流れがあるらしく、
たんぱく質多めの飲料とかお菓子が出るようになった。
コンビニで手軽に買えるものだとこの3つ。
--------------------
SAVASミルクプロテイン 200円ぐらい?
1本(430ml)全部飲みきって15g

SAVASミルクプロテイン 110円ぐらい
1本(200ml)全部飲みきって10g

ウィダーのチョコバー 130円ぐらい
1本あたり10g
※ベイクドチョコの方が歯につくけどうまいしボロボロしないのでおすすめ。
http://www.weider-jp.com/bar/baked.html
--------------------

鶏肉とかを100g食べてもたんぱく質は10gあるかないかぐらいで、
そこからさらにどれぐらい吸収できるかは安定しないので
まあどれもそんなに悪いものではないと思う。

 

(ちなみにGoogleで「○○ たんぱく質 含有量」って検索すると
こんな感じで表示される。すごい)

f:id:kumokaji:20161202225410j:plain


ただ、これらはあくまで補助食品ということで
1日の必要量を考えるとやっぱり少ない。

あれこれ考えてみた結果、
結局プロテインを飲むことで解決させる運びになった。
これで昼飯はそばだけだったとしても1杯飲めば20g以上摂れるので気が楽だ。

学生時代は運動部だったから飲んでたけどまさかまた飲む日が来るとは……


買ったのはこれ
DNS ホエイプロテイン G+ エスプレッソ風味

 

DNS ホエイプロテイン ジープラス エスプレッソ風味

DNS ホエイプロテイン ジープラス エスプレッソ風味

 

 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01CN3QOF6/


なぜかこのシリーズだと量が1kgからしかないのが面倒だけど
まあ30回飲めばだいたい飲みきるので冬だしいいかと。

DNSは普通のシリーズだと350gから買えるから
最初はそっちで試してみるのがいいと思う。

プロテインの選び方は
たんぱく質の含有率とかたんぱく質の種類とか他の配合物とか
色々あるけどまあよっぽどマジでやってる人以外は
味の好みで選んだんでいいと思う。

あんまりおいしくないやつを買った時に消費しきるのが辛いしね。

溶けやすさと味と値段のバランスで考えると
なんだかんだで一番買い続けやすいのはDNSだと思うので今回はそうした。

そんなところ。

最近見つけたpodcast

移動中とか何も考えずにネットしている時なんかはラジオを聴いている。

音楽を聴く気分じゃない時はだいたいラジオだ。

TBSラジオはストリーミングに切り替えられちゃってからは聴かなくなった。

やっぱりpodcastならダウンロードしちゃえば

好きな時にいくらでも巻き戻したり飛ばしながら聴けるのが楽なんだよね。

最近急にいくつか増えたのでメモ代わりに。

「最近」の幅が広いけどまあそれはそれということで。

 

yatteiki.fm

 

それはそう

http://biacco-radio.tumblr.com/

 

boot.fm

 

wyukawa.fm

dex.fm


cloudinfra.audio

 

hatena-frontend lunch

Hatena Frontend | Free Listening on SoundCloud

何かしら音楽関係とかのライブイベントがあった時に、

VR中継用席を設けてライブの中継すれば家で好き放題厄介できるのでは???

 

VRヘッドセットは今のところつけると完全に1人になってしまうのがちょっとさびしいので、

カラオケ屋なんかは10人部屋とかみたいなでかい部屋をライブの時だけVR中継専用部屋にして、

5人以上集まったら借りれるようにしといたらVRでも皆でライブ見れるし楽しそう。