きれいな写真を見て思ったこと

先日、渋谷に用があったついでに ヒカリエでやってた写真展を見に行った。どういう人が撮ったのかよくわからないままてきとーに見た。 星空だったり夜景だったり風景だったりどれもすごかったんだけど、 いまいちピンとくる感じはなかった。 (ポストカードで…

skype 画像の保存先 の件 ver7ぐらい

windows7 64bitでskype ver7.4ぐらいを使用。結論から書くとここらへん↓C:\Users\[ユーザ名]\AppData\Roaming\Skype\[アカウント名]\media_messaging\media_cache skypeのバージョンを上げたらスキンとか画像の送信とか色々変わった。 保存先を選んで毎度「…

SHIROBAKO見た。

SHIROBAKOをようやく見終わった。 感想をいくつかバラバラ書いておく。あと興津さん is 美しい。 杉江さんの「ロートルが経験を生かして逆境から無双する」展開、 わかってても滾るものがある。 (見終わってから知ったけど杉江さんのモデルになった人もめち…

ちょっと前にとんかつ屋で 「このソースの作り方はわかりますか?」 と聞かれて、前にも行ったことある店だったので俺は 「わかりますよー」 と答えると店員が 「いつもご利用ありがとうございます」 と返してきたので最初は何のことかと思った。言われてち…

結局は何事もトライアンドエラーを繰り返しまくるしかない。昼飯を作ってる時に 1日3食で3回しか料理するチャンスない中で うまい人ってどうやってるんだろう?とか思ったんだけど、 飲食店で働いてるんだったら人の分まで山ほど作ってるわけだし 一緒にした…

「花とアリス殺人事件」が放映された時にtwitterで うろ覚えなんだけど「前作当時から歳を取ってしまった主演2人を ロトスコープを使うことで完全に保存したまま再現した」 みたいなpostを見かけた。 その時はわりと単体で「あ、そういう目的にも使えるのか…

シンデレラガールズの総選挙後のやつとかのユニット曲とか全然聴いてなかったので聴いたり 他にも色々聞き落としてたやつなんかを聴いてて改めて気づいたんだけど、 765の曲は基本的に「いわゆるアイドル曲」っぽい感じから始まってて ファミソン8bitとかみ…

花と嘘とマコト

あさの先生の「花と嘘とマコト」を読んだ。 チャンピオンのwebで連載してて単行本が出た。http://tap.akitashoten.co.jp/comics/hanato あさの先生の漫画は臨場感があるんじゃなくて 誰かから聞いてるような なぜか何かが明言されないまま話が進むような感覚…

イラストレーター・あきまん氏が語る「絵の中の鍵」とは何か?絵に込められる情報量について Togetterまとめ http://togetter.com/li/784872 あきまん氏の絵と鍵の話を久しぶりに見直したのだけど、 何かに長けてる人が常に言葉に変換していくことにも長けて…

star!!

アイドルマスターシンデレラガールズのOP曲がめちゃいい。「star!!」がopの1番の歌詞はすごく3話みたいに 「シンデレラになっちゃった」的な感じだけど、 2番に入ってからはこれまでのアイマス的な感じに変わってて、 そこの変化がまじですごい良い。あと歌…

noteたまに面白い文章を読めて楽しいけど コメント欄の空気感とRSSで読めないのが最高に辛い。 今、1回開放的になりすぎたのがもっかい そこそこ閉鎖的になろうとしてるけど、 これまでは一部のブログの集まりとかだったのが サービスごとに分かれちゃったり…

何かを学びたいと思っている時は それを探して勉強したりするとガンガン吸収される。 語学なんかはよく「英語勉強しとかなきゃな〜」とか言いつつ やってみると全然入らなかったりして あれは結局求めてないってことなのかなーとか思ってる。独学の時はさっ…

ちょっと前に 神楽坂駅の目の前にある ラカグ http://www.lakagu.com/ と かもめブックス http://kamomebooks.jp/ に行った。 きれいだし面白い企画の本棚とかもあったけど 全体的に本はあまり置いてなかった。 広さの問題もあって 本屋がある程度絞って揃え…

ヒーローがたくさん

今はヤンジャンで東京喰種を連載してる 石田スイ先生が以前にwebで連載していた(今は途中で止まってる) 漫画のTHE PENISMANを久しぶりに読み返した。http://kyoharasoto.web.fc2.com/index2.html序盤のどろりっちはほんとに何だったんだ…… あとさっちんかわ…

スーツ以外でジャケット1枚しか無かったから 黒で探してたけどキリがないと思って 結局、紺のすげーオーソドックスな感じのブレザーをBEAMSで買った。なんかそもそもジャケットがあんまり似合わないし 紺もあまり似合う方ではないので スーツの時以外はそれ…

HowGoogleWorksを読んだ

「HowGoogleWorks」読み終わった。 結構面白かった。 2月頃に出た「TeamGeek」と併せて読むと更に面白いと思う。 Googleってぶっ飛んだ技術持った天才がうじゃうじゃいる 動物園的なイメージがあったんだけど、 (たぶん半分当たってる) 実際のところそこらの…

youtuberって言われてる人達を見てると テレビでやってるテレビ的なコンテンツがあんまり面白くないから ネットのコンテンツをネットを中心に見てるのに、 テレビ的なコンテンツをネットに持ってこられても それは別に面白くないなあと思って見ないで終わる…

今ある色んなサイトの、 タブレットとかモバイル意識したデザインだと クリックするなりして折りたたみ表示を開かないと 欲しい情報が全然見れないの すっっっげー不便だし早くこのブーム去ってほしい。例えばsoundcloudだと、 この画像の右上にある「Read M…

前にブログに書いた気がするけどnoteで俺が求めてるのは面白いテキストっぽいんだけどそれを探すのが難しいっていうとこが難点。 https://twitter.com/kumokaji/status/511514955288305665広告を抜きにすると「検索で見つけろ」と「人から教われ」っていう2…

げんしけんを売ろうか迷ってパラパラ読んでたら 8巻に差し掛かって ぐわーーーってなって結局売らなかった。正直今の連載の展開はあんまり好きじゃなくて 売ろうか迷ってたけどやっぱりまだ置いておくことにした。 げんしけんは存在だけずっと知ってて読んだ…

twitterのAndroidの公式アプリが、 トップ→通知→投稿のパーマリンク→アカウントトップ→投稿一覧 までいくと、 アプリ終了するのは逆を辿ることになるから 戻るボタン5、6回押すんだな。 すげー下層まで行ってるように感じる。もしかすると、 どれかしらを選…

ブログ的なやつ、 やたら凝ってるサービス使うと サービスごと消滅する可能性がまあまあ高いから 多少ダサかろうが大きいとこの使うのがいいのではという気がしている。 https://twitter.com/kumokaji/status/505224612884393984 昼にこうpostしたけど、 実…

ネットで歳とかどうでもいいようで実際のとこは 考え方とかリアルタイムに体験してたこととかに 大雑把な括りができるから そこそこ重要っぽくなってくるけど なんだかなー的なあれ。「結局どこの違いが個性なの」問題と近くて、 ネットはフリーで匿名でうん…

Evernote便利だと思った話

なんとなく思いついた事を紙切れにメモしておくことは 今までもよくやってたんだけど 問題点がいくつかある。まず(1)俺の字が汚いのと、 (2)紙ってよくなくしたり破れたりくしゃくしゃになったりして 読めなくなる可能性が非常に高いのと (3)紙に書くのが難…

デザイン要素の方を検索できたら面白そうだな。 コードで検索したらそのコードの使ってあるページが出てくんの。スクリプトだったり、レイアウトだったり。でもよく考えたらそもそもGoogleはhtmlで読み込んで データベース作って見えるとこのテキストの一致…

分業

過剰な宣伝みたいな物が嫌で 「俺は個人で自由にやってくんだ」みたいな話をたまに見かける。 今まで手に取ってきた作品は 作者がコンテンツを作る事に専念して、 他の人が宣伝して、営業して、配送して………… ってなってようやく買えてるという現実がある。そ…

ネットリテラシーのお話

これ↓を読んで思ったこと。 どうしたら子どものネットリテラシーは高められるだろうか - SwatzLabo http://www.swatz.net/entry/2014/06/17/212950 ひと昔前と今の「ネットリテラシー」が指す能力って ちょっと種類が違うんじゃないのかなーと思った。前のネ…

俺の中で 「好きな事で楽しそうに稼いで飯食ってるマン」ランキング第一位こと 所ジョージが面白い事を言っていた。「自分に価値を持ってない人にはお金がかかる。 自分の方に価値があると思ってる人にはお金関係ない」「昔から仲間はいたけど何か一緒に遊ぶ…

人が人を測るという話

考える事にどれだけストイックになれども 練習する事にどれだけストイックになれども 結局のところ 「人がした活動を人が評価する」 という形をとる以上、 「人に好かれている」というのはとても大きい要素だ。ただ、現状 あまりにもそこに左右されすぎてい…

暑くなってくるとハルヒの「笹の葉」と時かけとシュタゲを見たくなり、 寒くなってくるとハルヒの「消失」と秒速を見たくなる。 去年からは夏の定番に言の葉の庭が加わった。 今年からは古典部シリーズがどっちの季節にも定番で入るのかもしれない。よく考え…